■NLP支援者養成オンラインコースに参加して、「特に良かったこと」「印象に残っていること」は何ですか?
メタモデルとは、ミルトンモデルとはどんな技法なのか、ということについて、深くて分かりやすい理解を得られたことで、日常生活の中でそれらを使っていく素地が得られたということ。
■「NLP支援者養成オンラインコース」を受講して、ご自身の変化や、クライアントへのアプローチなどの変化はありましたでしょうか?
家族や仕事仲間など周りの人たちに対して、より一層、コミュニケーションをとる際の言葉の使い方に気を付けるようになった。また、その前段階として、ペーシングによるラポールの構築をより一層心がけるようになった。その結果として、周囲の人たちに対して、「支援者」として存在することができる可能性が増してきた感覚があります。
■「NLP支援者養成オンラインコース」のコース内容の中で、ご自身の実践力に繋がったと思われる内容がありましたら、教えてください。
グループを形成して、月一回、学んだテーマについて、練習会の機会を得られたことは、理論や技法の理解だけでなく、それを実践して体得していくための、良い体験となりました。
■NLP支援者養成オンラインコースでの学びは、あなたの今後や日常にどのように活かされますでしょうか?
周囲の人との人間関係の改善に役立つのみならず、何等かの形で「支援者」として活動していくための、強力な土台となるように感じています。
NLP支援者養成オンラインコース